この記事では新卒で三井住友銀行に入社するために必要なTOEICスコアを公開という内容で、実際に三井住友銀行の新卒の募集要項をもとに解説していきます。
大手企業・グローバル企業の入社必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはこちらをぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事:【日本3大メガバンク】三菱UFJ銀行の新卒入社に必要なTOEICスコアが高すぎる!
三井住友銀行の事業内容
三井住友銀行の業務内容についてここではご紹介いたします。
①法人営業:法人のお客様やグローバル企業のお客様を担当する業務。
②アナリスト:様々な調査・分析を行い、金融ビジネスに有益な知見を見出していく業務。
③アドバイザリー:様々な経営課題の解決のためのコンサルティングや具体的な戦略の立案・実行を行う業務。
④プロジェクトファイナンス:国内外で繰り広げられる大規模なプロジェクトの立ち上げ時から関わり、お客様の資金調達を支援する業務。
⑤トレーディング:為替や債券などの市場性金融商品の売買を行い、収益を追求していく業務。
⑥リスクマネジメント:様々なビジネスのリスクを評価・軽量化し、的確にコントロールして経営を支えていく業務。
⑦グローバルビジネス:世界中で展開されているグローバルネットワークをさらに拡充し、世界各国の現地に根付いた商業銀行業務。
⑧マーケティング:一般のお客様から「選ばれる銀行」になるために重要な生活者目線での発想を行い、施策を企画・実行していく業務。
⑨新規事業開発:今後成長が期待される産業分野において、顧客企業とともに新市場や新事業を自ら興していく業務。
参考記事:【就職難易度は?】新卒でオリックスに入るために必要なTOEICスコアは?
三井住友銀行へ入社時に求められるTOEICスコアは?
ここからは実際に三井住友銀行に新卒採用で必要なTOEICスコアについて解説していきます。早速結論からですが、三井住友銀行の新卒募集要項には必須TOEICスコアの記載はありませんでした。
しかし、募集要項のよくある質問に英語力についての記載がありましたので紹介いたします。
Q. 採用において語学力が重視されますか。
三井住友銀行 新卒採用 よくある質問
また、入行後の語学研修などは充実していますか。
A. 採用選考において語学力基準は設定していませんが、SMBCでは社員のグローバル対応力向上のため、様々な研修プログラムを入行後はもちろん、内定者の時期にも用意しています。
以上が、よくある質問に記載があった内容になります。英語力(TOEICスコア)としての必須スコアなどの記載はありませんでしたが、入行後に研修があることが記載されています。
まとめ
この記事では【日本3大メガバンク】三井住友銀行の新卒入社に必要なTOEICスコアは!?というテーマで解説しました。
TOEICスコアを上げたい方は、ぜひオンライン無料相談でお待ちしております。TOEICコーチングの口コミはこちらからご覧ください。
TOEICコンサルタントの紹介もアップデートいたしましたのでぜひご覧ください。
平日・土日にオンラインで無料相談会を開催中です。
カフェ英会話のグループチャットができました
カフェ英会話のOPEN CHATを始めました。カフェ英会話を参加予定の方と事前にコミュニケーションが取れるので、初めての参加でも安心して参加できます。
カフェ英会話の開催予定や大型の国際交流イベントもシェアしていきますので、最新版の予定を確認することもできます。
匿名でも参加できるので、ぜひ一緒に参加する英会話仲間を見つけてくださいね。