この記事では新卒で三菱UFJ銀行に入社するために必要なTOEICスコアを公開という内容で、実際に三菱UFJ銀行の新卒の募集要項をもとに解説していきます。
大手企業・グローバル企業の入社必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはこちらをぜひ参考にしてみてください。
TOEICコーチングMIRAI
(オフライン・オンライン) ¥25,000
三菱UFJ銀行の事業内容
三菱UFJ銀行の業務内容についてご紹介いたします。
①法人業務(大企業取引)
日本、世界を代表する企業の担当として、クライアントの事業の発展を支援する仕事。融資や資金決済、海外進出やM&Aなど、多岐にわたる支援を行う事業。
②法人業務(中堅中小企業)
中小・中堅企業の経営課題と向き合い、サポートする業務。事業承継などのケースを検討する場合もある。
③ウェルスマネジメント業務
大企業のオーナーなど、超富裕層のお客様の金融資産や、不動産などのの資産管理や、資産承継を提案し、サポートを行う業務。
④投資銀行業務
融資ではなく、グループの総合力を用いてあらゆる角度から経営課題の解決・企業価値の向上に貢献する投資業務。
⑤調査業務
市場動向、競争環境、企業戦略などの業界リサーチを通じて、業界環境・潮流の変化を読み取り、 それをもとに、銀行内の各部署やMUFG各社と連携してお客さまの事業の発展に貢献するための提案を行う業務。
関連記事:【カフェ世界大手】新卒でスターバックス(Starbucks)に入るため必要なTOEICスコアは?
三菱UFJ銀行へ入社時に求められるTOEICスコアは?
ここからは実際に三菱UFJ銀行に新卒採用で必要なTOEICスコアについて解説していきます。早速結論からですが、三菱UFJ銀行は職種ごとに求めるスキルが異なってますが、グローバル部署では新卒募集要項に必須なTOEICスコアの記載がありましたのでご紹介いたします。
募集職種 グローバル
三菱UFJ銀行2023年新卒募集要項
以下のすべての条件を満たす
①日本語力・英語力ともにネイティブレベル
(TOEICを語学の基準としないが、900点以上が望ましい)
②本邦以外での在住歴(連続4年以上の滞在経験を目途)
以上が募集職種「グローバル」職で記載されている必須条件になります。
業務内容がグローバル対応領域であることが予想されれため、TOEICスコア900点とハイスコアが求められています。
TOEICスコア900点の英語学習期間としては英語初心者で、毎日2〜3時間学習時間を取れた場合でも「1年〜数年間」の期間で対策が必要なスコアレンジになります。難易度としてはかなり高いです。
リスニング450点以上・リーディング450点以上が必須でバランス良く英語力をつける必要があります。
三菱UFJ銀行の中でも特に「投資銀行業務」を行うことが予想され、海外の投資期間との英語でもコミュニケーションや、海外クライアントと英語でもコミュニケーションが求められていることが予想されます。
関連記事:【総合商社】丸紅に新卒入社するために必要なTOEICスコアは公開されている!?
【2023年最新版】新卒・転職おすすめサイト
ABABA|不採用通知がスカウトに変わる? | 公式サイトを見る> |
大学院生&理系学生に特化【アカリク】 | 公式サイトを見る> |
企業が学生にオファー【OfferBox】 | 公式サイトを見る> |
dodaキャンパス | 公式サイトを見る> |
スカウト型の就活サイト【キミスカ】 | 公式サイトを見る> |
価値観重視【キャリアチケットスカウト】 | 公式サイトを見る> |
若手ハイクラス向け転職サイト『VIEW』 | 公式サイトを見る> |
エンジニア就活【レバテックルーキー】 | 公式サイトを見る> |
【アサイン】20代ハイレベル転職 | 公式サイトを見る> |
キャリアのコーチング【ポジウィル】 | 公式サイトを見る> |
関連記事:【メガベンチャー】メルカリ(mercari)に新卒入社するために必要なTOEICスコアは….!?
まとめ
この記事では【日本3大メガバンク】三菱UFJ銀行の新卒入社に必要なTOEICスコアが高すぎる!というテーマで解説しました。
三菱UFJ銀行ではTOEICの必須スコアの記載があり、グローバル職では900点とハイスコアが求められているので、狙っている方は万全の対策が必要になりますね。
TOEICスコアを上げたい方は、ぜひオンライン無料相談でお待ちしております。TOEICコーチングの口コミはこちらからご覧ください。
平日・土日にオンラインで無料相談会を開催中です。
カフェ英会話のグループチャットができました
カフェ英会話のOPEN CHATを始めました。カフェ英会話を参加予定の方と、事前にコミュニケーションが取れるので、1人でも初めての参加でも安心して参加できます。
(参加される方は、1人で参加される方がほとんどです!)
カフェ英会話の開催予定や大型の国際交流イベントもシェアしていきますので、最新版の予定を確認することもできます。
匿名でも参加できるので、ぜひ一緒に参加する英会話仲間を見つけてくださいね。