【大手製薬会社】新卒でジョンソンアンドジョンソン(J&J)に入るため必要なTOEICスコアは?

この記事では【大手製薬会社】新卒でジョンソンアンドジョンソン(J&J)に入るため必要なTOEICスコアは?という内容で、実際にジョンソンアンドジョンソン(J&J)の新卒の募集要項をもとに解説していきます。

ジョンソンアンドジョンソンは世界4位の製薬会社で、ここ数年の社会情勢もあり、増収増益を続けている製薬グローバル企業になります。

この記事では、実際に新卒でジョンソンアンドジョンソン(J&J)に入社する際に足切りにならないようなTOEICスコア・必須のTOEICスコアを解説いたします。

大手企業・グローバル企業の入社必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはこちらをぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事【2022年版】製薬会社世界ランキング ファイザー、コロナワクチンで5年ぶり首位..

ジョンソンアンドジョンソン(J&J)の事業内容

本社はアメリカで、日本法人は千代田区に本社を構えています。ジョンソンアンドジョンソンはカンパニー制をとっていて、「メディカルカンパニー」「ビジョンケアカンパニー」があります。

主な事業内容としては、下記3セグメントに分かれます。

①医療用医薬品事業
②医療機器事業
③一般向けヘルスケア事業

参考記事:ジョンソンアンドジョンソン事業内容ページ

英検対策レッスンの詳細↗

英検対策レッスン・コーチング

TOEIC対策の詳細↗

TOEIC対策レッスン・コーチング

カフェ英会話の詳細↗

町田・渋谷・目黒で開催中☕️

ジョンソンアンドジョンソン(J&J)へ入社時に求められるTOEICスコアは?

ここからは実際にジョンソンアンドジョンソン新卒採用で必要なTOEICスコアについて解説していきます。早速結論からですが、募集要項には以下のように記載がありました。

コンシューマーカンパニー マーケティング職

消費者向け製品のマーケティング及びブランドマネージメント業務
※TOEIC800 点以上相当、文系・理系問わず

参考記事:ジョンソンアンドジョンソン 新卒採用ページ

上記の記載は2022年の新卒募集のページに記載があったものを引用していますが、現在は当時の採用ページはありません。

世界的な製薬会社ということで、新卒に求められるTOEICスコアがかなり高いことが分かります。TOEIC800点は簡単には届くスコアではないので、TOEIC用の対策が必要になります。

まとめ

今日は【大手製薬会社】新卒でジョンソンアンドジョンソン(J&J)に入るため必要なTOEICスコアは?というテーマで解説しました。

ジョンソンアンドジョンソンではTOEIC800点がマーケティング職で求められるので、TOEIC対策をして入社前にTOEICスコアの獲得を目指しましょう。

具体的に、どのように点数をあげていけばいいか分からない・・という方はTOEIC無料相談にてお気軽にご相談ください。

平日・土日にオンラインで無料相談会を開催中です。

町田・渋谷・目黒・日暮里で開催中

一緒にカフェ英会話に参加する仲間を見つけましょう

カフェ英会話の詳細はこちら