町田・相模原(or オンライン)を中心に
TOEICパーソナルレッスンを行なっております。
🔽詳細はこちらから🔽
町田・相模原のTOEIC会場一覧
TOEICの試験受験が再開されて3ヶ月が経とうとしていますね。
さて、本日は
町田のTOEIC試験会場一覧
これから就職活動を始める大学生や、転職活動、昇進などの
様々な理由で受験をしなければならないことが増えるでしょう。
試験を受ける前に試験会場への行き方は知っておきたいですよね?
本日は
町田・相模原のTOEIC試験会場
を一覧にしましたので、自分の受験会場をご確認ください!
🔽横浜会場の詳細はこちらをご覧ください
【2021年最新版】横浜エリアのTOEIC試験会場一覧はこちら
町田・相模原(or オンライン)を中心に
TOEICパーソナルレッスンを行なっております。
🔽詳細はこちらから🔽
玉川大学
小田急線「玉川学園前」駅 北口より、徒歩で約5分で着きます。
詳細はこちらの
からご確認ください。
TOEICの公式ホームページには
玉川大学は、所在地は東京都町田市ですが、神奈川会場として使用する場合もあります。
と記載があります。
町田・相模原どちらからもアクセスが良好なので、お近くにお住まいの方は玉川大学が試験会場になることもあるでしょう。
青山学院大学・相模原キャンパス
相模原にお住まいの方で受験会場が、
青山学院大学の相模原キャンパスで受験する可能性もあるでしょう。
JR横浜線の「淵野辺駅」
から徒歩で10分で着きます。
相模原キャンパスの近くにはコンビニがないので、
試験会場にいく前に必要なものを買っておいた方がよいでしょう。
駅前から青学方面に歩いて行くとコンビニ(Family Mart)があります。
また、少し早く淵野辺駅に到着した場合には駅直結でカフェ(サンマルクカフェ)があります。
平日:6:30~20:00(新型コロナウイルス感染症のため時短営業)
土日:7:00~20:00(新型コロナウイルス感染症のため時短営業)
なので、コーヒーを飲みながらリラックスして最後の追い込みをするのもいいでしょう☕️
窓際の席もおすすめです🔽こちらの席🍁
TOEICの日には、会場へ大量に向かう人がいるので、
「道がわからない…」
ということにはならないとは思いますが、一応こちらのアクセスマップからご確認ください。
相模女子大学
相模原での受験会場、最後の紹介は
相模原女子大学
小田急・相模大野駅から徒歩で10分のアクセスです。
こちらも、他の試験会場と同様にTOEIC受験者の長い列が試験会場まで続くことがあるので、場所が分からない….
という状況にはならないでしょうが、
一度地図で確認した方が安心ですね。
【2021年最新版】八王子エリアのTOEIC試験会場一覧記事
まとめ
今回は
町田・相模原で TOEICを受験する場合の試験会場一覧
をお届けしました。
現在、 TOEICのパーソナルレッスンを受け付けております。
✅月額15000円でスケジュール管理
✅学習方法を一緒に検討し作成
こちらから⬇️チェックしてみてください。