【JAL 客室乗務員】JALのCA内定に必要なTOEICスコア・英語力を徹底解説

【新卒】英語力・TOEICスコア

この記事では新卒でJALのCAに内定するために必要な英語力・TOEICスコアをJALの新卒募集要項をもとに解説していきます。

CAになるには英語力が必須なことは分かりますが、「具体的にどれくらいの英語力が求められるの?」と気になる方も多いと思います。

特に国際線になると、英語でコミュニケーションが必須になってくるので、TOEICだけでなくスピーキング力も必要になってくるかもしれません。

今回ご紹介するJAL以外にも、大手企業・グローバル企業への入社に必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはぜひこちらを参考にしてみてください。

就職活動に役立つサイト(無料)

\新卒就活におすすめ/
【新卒】OfferBox

公式サイトhttps://offerbox.jp/
✔️就活生の24万人が利用
✔️平均24.6件のオファーが届く!
✔️大手からベンチャーまで登録

大手企業も多数利用中

【面接をカット】ABABA

公式サイトhttps://hr.ababa.co.jp/
✔️選考カットスカウトが届く
✔️平均25通のスカウト実績
✔️ESや面接免除で選考に進める

最終面接で落ちた方必見

この記事にはPRを含みます

JALの事業内容についてご紹介いたします。

①航空運送事業
②航空関連事業
③パッケージ旅行の販売
④クレジットカード事業
⑤農業事業
⑥ビジネスジェット事業
⑦無人航空機オペレーター養成事業
⑧JAL Innovation LAB

私たちの日常生活で一番目にしているのは「①航空運送事業」ですが、その他の領域で興味深いのは「⑥農業事業」でした。

観光農園・農家レストラン運営・プライベートブランド商品開発を行っている内容の記載がありました。

関連記事:【スターフライヤー 客室乗務員】ES・就職活動でTOEICの足切りってあるの!?

JAL客室乗務員で必要なTOEICの点数とは

ここからは実際にJALの客室乗務員の新卒採用で必要なTOEICスコアについて解説していきます。早速結論からですが、募集要項には以下のように記載がありました。

応募資格

TOEIC600点以上、または同程度の英語力を有することが望ましい。

JAL新卒採用 募集要項

結論として、JALの客室乗務員の新卒採用のTOEIC最低スコアは600点になります。若干気になるのは“600点以上または同程度の英語力を有する“という記載内容です。

実際にTOEICスコアを提出必須、などの記載はありませんが、JALの客室乗務員を目指す方達のTOEICは600点はクリアしているような印象です。

関連記事:【ANA客室乗務員】ES・就職活動で必要なTOEICの点数基準は?

JALのCA採用についての口コミ

ここではJALのCA採用に関する口コミを見ていきます。近年新型コロナウイルス感染症の拡大により、大手航空会社は採用を止めているだけに採用に関する情報は気になりますよね。

まとめ

今日は【JAL客室乗務員】ES・就職活動でTOEICの足切りってあるの!?というテーマで解説しました。

具体的に、どのように点数をあげていけばいいか分からない・・という方はTOEIC無料相談にてお気軽にご相談ください。

平日・土日にオンラインで無料相談会を開催中です。