この記事では新卒でAmazon(アマゾンジャパン)に入社するために必要なTOEICスコアを公開という内容で、実際にAmazon(アマゾンジャパン)の新卒の募集要項をもとに解説していきます。
新卒採用・中途採用で分けて必要なTOEICスコアを解説していくので、必要な箇所をご覧ください。
大手企業・グローバル企業の入社必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはこちらをぜひ参考にしてみてくださいね。
【1位】OfferBox
登録必須!スカウトが届く就活サイト
大手企業の登録数No.1 早期登録がおすすめ!
【2位】キャリアチケット
「量より質」の新卒就活エージェント
【3位】アカリク
併用必須!大学院生&理系学生に特化した就活サイト【アカリク】
【4位】dodaキャンパス
ベネッセの成長支援型逆求人就活サービス
Amazonの事業内容
Amazonを見ない日は1日もない、といっても過言ではないぐらい、「Amazon」というサービスは我々の生活に浸透しています。
ーーーAmazonの事業内容一覧ーーー
①リテール(消費財・メディア・ファッションなどのAmazon Eコマース)
②デジタルビジネス(Primeビデオなどのサービス)
③インフラ(AWS クラウド・プラットフォーム)
④ロジスティクス
⑤ペイメント(Amazon Pay)
大きく分けると、上記のセグメントに分けることができます。非常に多岐にわたるセグメントで、新卒から自分の希望する部署に行けるかどうかは難しそうですね。
またグローバルな外資系企業ということもあり、いわゆる新卒就活のような仕組みがしっかりと整えられているとは言い切れません。
会社概要 | アマゾンジャパン合同会社 |
本社所在地 | 東京都目黒区下目黒1-8-1 |
事業内容 | 通信・情報 / 運輸・物流 |
給与 | 新卒 月給354,584円〜 |
中途採用 | あり |
社内公用語 | 日本語 |
海外拠点 | あり |
英語必要度 | ★★★★☆ 4.2 |
関連記事:【化学系専門商社】新卒で長瀬産業に入るため必要なTOEICスコアは?
Amazonで求められる英語力とは
GAFAと呼ばれる世界BIG4の企業の一角を担うAmazon。グローバル企業であることは明らかで、Amazon japanでも多くの外国人の社員とコミュニケーションをとることが推測できます。
新卒入社・中途入社、それぞれの募集要項について見ていきます。
新卒入社の場合
結論、Amazonの新卒入社では特定のTOEICスコアは設けられておりません。こちらが実際のAmazonの新卒採用サイトの質問の箇所にありました。
英語は必須ですか?
Amazon FAQ
■ポジションによって応募条件が異なりますので、興味のあるポジションの募集要項(Job Description)をご確認ください。
■ポジションによっては、英語での選考も含まれます。
■英語での選考になる際は事前にお伝えいたします。
グローバル企業Amazonということもあって、あえてTOEICスコアを記載していない(英語ができるのは当たり前)ということかもしれません。
日系企業の方が、TOEICスコアの提出であったり、最低スコアを設けている傾向が高いので、今回のAmazonに関しても同様のパターンのように考えられます。
記載はしていませんが、「英語での選考がある」と記載があることが英語の環境であることが暗示されているような気がしています。
英語でコミュニケーションが取れるのが前提条件となっている可能性が高いので、英語学習は始めておいて損はないでしょう。
中途採用の場合
ここでは実際に募集されていた「マーケティングマネージャー」についてみていきます。そして、結論、中途採用では目安のTOEICスコアの記載がありましたので、解説していきます。
早速結論ですが、こちらになります。
Amazon募集要項のスキル・知識・資格
Amazon 中途採用 マーケティングマネージャー募集要項
◆マーケティングの戦略策定・実行の経験
◆チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験
◆高度な分析力
◆ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上のレベル目安)
※MBA取得者歓迎
※インターネット業界の経験あれば尚可
AmazonのサイトでしっかりとTOEIC700点以上の目安と記載があるので、実際の入社面接では英語力があるのかどうかをしっかりと見られるはずです。
また、グローバル企業のAmazonは英語が読めるのは当然で、英語のスピーキング力も必要になってくるでしょう。
Amazonの中途採用を受ける時には、それぞれの職種によって、求められているTOEICスコアがことなるので、事前にチェックしてから応募してみてください。
Amazonのようなグローバル企業や英語力を活かした転職を目指す方は転職サービスNo1のビズリーチがおすすめです。
まだ具体的には決めていないけれども「英語力を活かした就職活動・転職活動をしたい方」
「TOEICの学習のご相談を希望の方」は下記の無料LINEから24時間ご相談を受け付けております。
==英語学習の無料LINE相談==
==24卒・25卒おすすめ就活サイト==
関連記事:【外資系IT企業】Google(グーグル)に新卒入社するために必要なTOEICスコアは….!?
TOEICコーチングMIRAI【3ヶ月集中コース】
ここでは、実際に英語コーチングMIRAIがサポートしているTOEIC対策についてご紹介いたします。TOEICコーチングMIRAIの特徴は3つです。
①「ネイティブ講師×生徒様×日本人コンサルタント」
②「テキストは3つの市販テキスト」
③「週1回のレッスン+学習進捗チェック」
3ヶ月でTOEICのスコアを上げるために特化したTOEICコースになります。
100日間の学習進捗管理と目標スコアまでの差を埋めるためのサポートをいたします。
このTOEICコーチングコースでは600点・700点・800点を目指す3つのコースがあります。
就活中の大学生、英語力が必要な企業へ転職を考えている方は、ぜひ一度無料のオンライン相談、または公式LINEからメッセージお待ちしております。オンライン・町田教室で受講が可能です。
\ 3ヶ月集中コーチング/
おすすめオンライン英会話
TOEICスコアだけでなく、特に業務で英語のコミュニケーションが取れることも重要なビジネススキルになってくるでしょう。
オンライン英会話でTOEIC対策をしたい方には、DMM英会話がおすすめです。DMM英会話では、365日毎日英会話レッスンの受講ができます。また、1回のレッスンは25分なので、毎日続けやすいことも良い点です。
\ 25分間無料体験が2回無料!/
DMM英会話のビジネス英会話コースでは、TOEICに出題されるようなビジネスに関する会話表現や単語を学ぶことができます。
また、講師とのロールプレイやディスカッションなどを通して実践的なビジネス英会話、プレゼンテーションなどの練習もすることができます。
またレッスン内容はレベル別の教材から選択できるので、自分のレベルに合ったTOEIC対策ができます。
DMM英会話は、毎日実践的にTOEIC対策をしたい方におすすめのオンライン英会話スクールです。
その他のおすすめオンライン英会話はこちら⬇︎
そのほかのおすすめのオンライン英会話は以下のページに詳しくまとめています。
まとめ
この記事では【2023年最新版】Amazon(アマゾンジャパン)の就活で必要なTOEICスコアは!?というテーマで解説しました。
TOEICのスコアUPをしたい方は、無料相談にてお待ちしております。TOEICコーチングでは特に300点〜500点の受講者の方からコーチングプログラムに好評をいただいております。
毎日コンサルタントとLINEで連絡をとりながら学習を進めながら、週に1回マンツーマンのレッスンを行うので、無理なく継続できる仕組みでサポートさせていただきます。
平日・土日にオンラインで無料相談会を開催中なのでお待ちしております。
✔️英検対策のレッスンはこちら
TOEICコーチングMIRAI
(オフライン・オンライン) ¥25,000
カフェ英会話に参加してみませんか【渋谷・目黒・日暮里・町田】
カフェ英会話のOPEN CHATを始めました。カフェ英会話を参加予定の方と、事前にコミュニケーションが取れるので、1人でも初めての参加でも安心して参加できます。
(参加される方は、1人で参加される方がほとんどです!)
カフェ英会話の開催予定や大型の国際交流イベントもシェアしていきますので、最新版の予定を確認することもできます。
匿名でも参加できるので、ぜひ一緒に参加する英会話仲間を見つけてくださいね。
カフェ英会話の参加申し込み・スケジュールはこちら♪