
この記事では【2025年最新版】大学別の平均TOEICスコアを解説しています。ここ数年間で新卒の就職活動が早期化し、全体的に就活生の対策も進んでいます。
就活では、自分の志望する業界の分析や自己分析、志望する企業の分析が必要で多くの時間を要します。また、近年は就活の早期化に伴い、人気の企業群ではハイレベルな争いになります。
ハイレベルな企業を狙うのであれば、英語力・高いTOEICスコアは1つの武器になります。
本格的に就活が始まる前にTOEIC試験を受講することがおすすめですが、オンラインで自分の英語力を測ることができるCASECでまずは自分の英語力を測ってみることから始めてみましょう。
\TOEICスコアの目安がわかる/

就職活動に役立つサイト(無料)
\新卒就活におすすめ/
【新卒】OfferBox

【公式サイト】https://offerbox.jp/
・就活生の24万人が利用
・平均24.6件のオファーが届く!
・大手からベンチャーまで登録

【公式サイト】https://hr.ababa.co.jp/
・選考カットスカウトが届く
・平均25通のスカウト実績
・ESや面接免除で選考に進める
この記事にはPRを含みます
概要

この記事では【2025年最新版】大学別の平均TOEICスコアを解説しています。
データから分かる全体的な傾向として、国立大学よりも私立大学の方が平均のTOEICスコアは高い傾向にあります。
学部別での傾向では、「外国語学部」「国際関係の学部」「国際教養学部」など国際関連の学部・学科が上位を占める結果となりました。

TOEICスコア900点以上

平均スコア | 大学名 |
---|---|
938点 | 上智大学国際教養学部 |
920点 | 国際教養大学 |
TOEICスコア900点以上の学部は日本のTOEIC受講者の中でもトップクラスのスコアになります。これらの学部は海外就職や外資系企業を狙う学生が多くいます。また留学生も多く、英語での授業もカリキュラムの中に組まれています。
TOEICスコア900点以上の場合、外資系企業や海外の会社にエントリーすることもできるでしょう。

TOEICのProficiency Scaleによると、860点以上はレベルAに該当します。
このスコアを持っている就活生で外資系企業・グローバル企業を志望する就活生は戦略就活塾【Abuild就活】がおすすめ!
TOEICスコア800点以上

平均スコア | 大学名 |
---|---|
877点 | 東京外国語大学外国語学部英語学科 |
874点 | 国際基督教大学 |
823点 | 上智大学外国語学部英語学科 |
800点 | 東京大学大学院生(文系) |
TOEIC平均スコア800点以上は東京大学(院)・上智大学の外国語学科・国際基督教大学・東京外大と外国語学科がランクインしています。上位にランクインしている大学・学部の場合は授業が英語で行われるため、入学時点での英語力も求められる上に、学生生活でも英語に常に触れる環境となっています。入学後も英語学習が必要なことが分かります。
オンラインで自分の英語力を測ることができるCASECも利用しながら、就活が本格化する前に英語力を高めておきましょう。
Mirai Mediaのおすすめ就活サービス
「OfferBox」は、あなたのプロフィールを見て、興味をもった企業から求人のオファーが届くスカウト型の就活サイトです。
東証プライム企業の67.7%が利用中。
「まさかこんな企業から!?」と思うような企業からスカウトされるチャンスがオファーボックスにあります。
\オファーが届くのを待つだけ/
TOEICスコア700点以上

平均スコア | 大学名 |
---|---|
783点 | 同志社女子大学国際教養学科 |
770点 | 早稲田大学国際教養学部 |
762点 | 神戸市外国語大学外国語学部英語学科 |
752点 | 東京大学(文科三類) |
750点 | 慶應義塾大学SFC(総合政策学部、環境情報学部) |
732点 | 上智大学 |
725点 | 広島大学教育学部(英語科) |
719点 | 東京外国語大学 |
703点 | 東京大学大学院生(理系) |
TOEIC700点以上は 「日常会話やビジネス英語の基礎が身についているレベル」 とされ、多くの企業で評価されるTOEICのラインとなります。
日系の大手企業や商社・外資系のコンサルティングファームを狙う就活生は700点以上を1つの目安として英語学習を進めましょう。
オンラインで自分の英語力を測ることができるCASECも利用しながら、就活の準備を進めるのがおすすめです。
TOEICスコア600点以上

TOEICスコア600点は、中級レベルの英語力を示し、日常会話やビジネスの基本的なやり取りができるレベルです。企業では最低限の英語力と見なされ、さらなるスコア向上が求められることが多いです。
平均スコア | 大学名 |
---|---|
689点 | 青山学院大学 |
688点 | 東京大学(学部) |
667点 | 関西外国語大学外国語学部英語学科 |
650点 | 日本外国語専門学校 |
649点 | 広島大学医学部 |
648点 | 神戸大学 |
641点 | 同志社大学 |
640点 | 東京工業大学 |
636点 | 千葉大学医学部 |
634点 | 獨協大学外国語学部英語学科 |
630点 | 立教大学 |
630点 | 大阪女学院大学 |
628点 | 宮崎国際大学 |
628点 | 京都大学 |
619点 | 一橋大学 |
617点 | 中央大学 |
615点 | 明治大学 |
TOEICスコア600点前後の大学・学部が多く、600点前後がボリュームゾーンになります。就職活動で大手企業や人気企業を狙うのであれば700点以上が理想の点数になります。

TOEICスコア500点以上

TOEICスコア500点は、英語の基礎的な理解力はあるものの、実践的な活用は難しいレベルです。
日常生活や仕事で簡単な会話やメールのやり取りは可能ですが、実際に就職活動で評価が高くなるためには、600点・700点以上のスコアを目指してみましょう。
平均スコア | 大学名 |
---|---|
599点 | 千葉大学薬学部 |
594点 | 立命館大学 |
580点 | 神奈川県立外語短期大学 |
570点 | 宮崎国際大学 |
550点 | 奈良女子大学 |
548点 | 千葉大学文学部 |
544点 | 千葉大学法経学部 |
538点 | 広島大学法学部 |
531点 | 千葉大学教育学部 |
524点 | 金沢大学 |
518点 | 千葉大学理学部 |
518点 | 広島大学歯学部 |
511点 | 千葉大学工学部 |
509点 | 広島大学文学部人文学科 |
504点 | 千葉大学園芸学部 |
503点 | 東京農工大学 |
TOEICスコア400点以上

TOEICスコア400点は、簡単な単語やフレーズは理解できるものの、長文読解や自分の伝えたい内容を英語で説明するレベルなどは難しいレベルです。英語学習を継続して、まずは500点を目指しましょう。
平均スコア | 大学名 |
---|---|
499点 | 千葉大学看護学部 |
489点 | 広島大学総合科学部 |
483点 | 長崎大学工学部 |
477点 | 埼玉大学 |
469点 | 白鴎大学経営学部 |
465点 | 広島大学工学部 |
440点 | 広島大学生物生産学部 |
425点 | 新潟大学 |
418点 | 香川大学 |
414点 | 山口大学 |
411点 | 埼玉大学(1年次) |
【就活対策】無料でES・面接情報を見る方法

就活の自己分析や企業分析そしてES作成を行う際に、過去の内定者のES・面接情報を無料で見られるサイトを2つご紹介します。
①大手企業の選考通過ESが7万件以上が無料:unistyle|新卒就活生向け!選考対策サイト
②利用学生21万人以上の大手就活サイト:無料で内定者のES・面接情報で選考対策「就活会議」
2つのサイトは共に登録無料で、人気企業内定者のESや面接情報を見ることができます。志望企業に内定するためにはES対策は必須であり、早い段階からES対策をしておきましょう。

TOEICコーチング

TOEICコーチングの詳細は下記のLINEからお問い合わせください。まずはオンラインにて現状の課題や目標などの無料相談をさせていただきます。
まとめ
この記事では【2025年最新版】大学別の平均TOEICスコアを解説しました。就職活動で1つの重要な武器となる英語力・TOEICスコアを就活が始まる前までに取得することがおすすめです。
