【町田・英検対策】都立町田高校の入試で英検取得はアピールできるの?

今日は都立町田高校の入試で英検取得はアピールできるの?というテーマで解説していきます。

オフィス・教室がある東京都町田市の代表的な都立町田高校の英検取得で受けるメリットをご紹介いたします。

大手企業・グローバル企業の入社必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはこちらをぜひ参考にしてみてくださいね。


英検対策・英検の2次試験対策のスクール・教室を探している方はぜひ無料相談にお越しください。英検1級の日本人講師とネイティブの先生がマンツーマンでオンライン・町田教室・都内のカフェ・神奈川のカフェでサポートいたします。


東京都立町田高校とは

東京都町田市中町に所在する東京都立高等学校で通称は「町高」(まちこう)と呼ばれています。

男女共学の高校で、ほぼ全ての学生が4年制大学に進学し、特に国公立大学への進学が多い傾向にある。

指定校推薦の枠も早稲田大学・慶應義塾大学をはじめとした有名私立大学に複数持っていることから、高い進学実績があると言えるでしょう。

ここからは最新2022年の都立町田高校の大学進学実績を見ていきましょう。

東大・京大一橋・東工大・旧5帝大国公立大学早稲田・慶應・上智GMARCH医学部
0871262520

※旧5帝大学とは、北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学のことを指します。

※GMARCHとは:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学を意味する

※医学部の数字は医学部医学科の合格者数

国公立大学・私立大学にも多数合格者を出している都立町田高校。町田屈指の進学校であることは間違いありませんね。

関連記事:立教池袋高等学校から立教大学への推薦入学に英検2級が必要!?

英検対策レッスンの詳細↗

英検対策レッスン・コーチング

TOEIC対策の詳細↗

TOEIC対策レッスン・コーチング

カフェ英会話の詳細↗

町田・渋谷・目黒で開催中☕️

英語資格・英検資格で有利になるの?

そして、実際に都立高校(町田高校)を受験するときに、英検を持っていることによる加点・優遇などがあるかと言われると、結論ありません。

英検取得をしていることで、加点などが起こるとは公表されておりません。

なので、英検を持っていることで都立町田高校の受験への直接的なメリットはありません。だからと言って、英検取得は無駄になるかというと、そうではありません。

次のセクションで英検取得のメリットについて解説していきます。

英検を持っているメリット

次にここでは、英検を持っていることのメリットについて解説していきます。直接的な点数への加点などがなければ、英検を持っているメリットはないのでしょうか。

結論そんなことはありません。

英検を持っていることのメリットは「推薦入試で英語力のアピールが客観的にできる」点です。中学終了時点に英検3級を持っていることは、中学英語の範囲をしっかりと理解できていることのアピールにもなります。

英検準2級を仮に持っていた場合、高校1〜2年生の英語範囲も理解していることのアピールができるので英検を取得しておくことのメリットはかなり大きいです。

推薦入試の場合にアピールできることが増えるので、英検を取得するメリットは大きいですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。本日は都立町田高校の入試で英検取得はアピールできるの?というテーマで解説してきました。

町田高校・町田・相模原市内に通っている高校生・中学生で英検取得を考えているのであれば、ぜひご相談お待ちしております。

英検1級講師とネイティブの先生が英検取得をサポートいたします。


✔️英検コースの詳細はこちら

✔️TOEICコースの詳細はこちら