【大手自動車メーカー】HONDA(本田技研工業株式会社)の内定に必要なTOEICスコア・英語力を徹底解説

TOEIC

この記事では新卒でHONDA(本田技研工業株式会社)に内定するために必要な英語力・TOEICスコアを新卒募集要項をもとに解説していきます。

今回ご紹介するHONDA(本田技研工業株式会社)以外にも、大手企業・グローバル企業の入社必要なTOEICスコアをまとめているので、就活・転職の際にはぜひこちらを参考にしてみてください。

就職活動に役立つサイト(無料)

\メーカー就活におすすめ/
【新卒】レバテックルーキー

【公式サイト】https://rookie.levtech.jp/
・IT業界特化の就活エージェント
・大手Web企業から急成長ベンチャーまで8,000社以上
・ES添削や面接対策をサポート

【転職者向け】大手メーカー転職ならタイズ

【公式サイト】https://www.ee-ties.com/
・大手メーカーへの高い転職実績
・年収600万~800万以上のエンジニア求人多数
・パナソニック・村田製作所・クボタなどの実績多数

この記事にはPRを含みます

HONDA(本田技研工業株式会社)の事業内容

ここでは、HONDA(本田技研工業株式会社)の事業内容について解説いたします。HONDAは自動車やバイクのメーカーとしてグローバル展開を行なっています。

自動車メーカーの中では、売上で言うとトヨタ自動車の次にHONDAが位置しています。

会社概要本田技研工業株式会社
本社所在地東京都港区南青山2-1-1
事業内容自動車や自動車部品の製造・販売および販売金融サービス
給与月給 228,000円
中途採用あり
社内公用語日本語
海外拠点あり
英語必要度★★★★☆ 3.0

関連記事:【理系就活】新卒でTOYOTA|トヨタ自動車に入るため必要なTOEICスコアは?

ここからは実際にHONDA(ホンダ)に新卒で入社するために必要なTOEICスコアについて解説していきます。

早速結論ですが、HONDA(ホンダ)では必須のTOEICスコアは記載がありませんでした。

募集要項には具体的なTOEICスコアはなかったのですが、HONDA(ホンダ)の新卒採用ページに英語力に関する記載はありましたので、ご紹介いたします。以下のような記載がありました。

英語学習支援プログラムで語学力強化をサポート

Hondaグループ全体の社員数は、約219,000人。その中でも外国籍の社員は約174,000人にのぼります。グローバルに事業を展開する上で、コミュニケーション手段として必要不可欠な英会話。Hondaでは自らの意志で学習したいと意欲を持つ社員をサポートするため、eラーニングにて受講可能な英語学習プログラムを用意し、成長に向けた内発的行動を支援しています。​

HONDA(ホンダ)の新卒採用ページ

HONDAの新卒採用ページに英語力の重要性が記載されています。今やウェブ上に一瞬で英語に変換できるツールがある一方で、コミュニケーションツールとして「英語が話せる」ということは重要です。

単にTOEICスコアが高い=英語力がある、とは断言できませんが、1つの英語力の指標としては重要です。

==英語学習の無料LINE相談==

関連記事:【タイヤ・自動車事業】ブリジストン(Bridgestone)に新卒入社するために必要なTOEICスコアは….!?

コミュニティ型英会話カフェ

利用者数No1

英会話カフェLan Cul

月額¥2,980円で通い放題!!

LanCulでは堅苦しい雰囲気ではなく飲み物を片手にリラックスした空間で英会話を楽しめる環境を提供♪東京都内・横浜・銀座・上野・渋谷・六本木と複数拠点で毎日開催中。無料体験も予約できるので英語をカジュアルに勉強できる!

公式サイトを見る>

この記事ではHONDA(本田技研工業株式会社)に入社するために必要なTOEICスコア・英語力を解説いたしました。