【横浜TOEIC】TOEIC L&Rテストってどういうテストだっけ?

今日は10月10日(月)今日は祝日です。

天気曇りですが、そこまで寒くなく勉強が捗る気候ですね🌤

さてこの記事では

TOEIC L&Rテストってどういうテストだっけ?

というテーマでお届けいたします。


✔️横浜・相模原・町田でTOEIC学習を始めたい方
✔️英会話レッスンを低価格で始めたい方
✔️ご友人とグループレッスンで英会話を始めたい方
✔️お子様を英語に小さいうちから触れさせたい方

⬇︎まずはこちらの無料相談からお待ちしております⬇︎

⬇︎平均200点UPのTOEICコーチングの詳細はこちら⬇︎


さて本題ですが、TOEIC L&Rテストは

TOTAL990点満点で(Listening 490点・Reading490点)の合計約2時間で200問に答えるマークシート方式の一斉客観テストです。

問題構成は、年々変化していっておりますが、大枠としては以下の構成です。

PART1写真描写問題

PART2 応答問題

PART3 会話問題

PART4 説明文問題

PART5 短文穴埋め問題

PART6 長文穴埋め問題

PART7長文問題

PART1~4まではリスニング、PART5〜7はリーディングの問題となっております。

全体的な苦手な分野や、対策をしていない分野があった場合は

点数が取れないような仕組みになっており、全体的な対策が必須となっているテストです。

リスニングだけ、リーディングだけの対策ではなく、

毎日全ての対策をすること、そしてこの対策を継続的にできること

が必要になってきます。

これらの対策ができるTOEICスクールに通われることをぜひお薦めいたします。

私たちのサービスも、もし気に入っていただければ無料相談でお待ちしております。

それではまた!