【8/14|毎日英字新聞】イギリスでは観光客の受け入れも



⬇︎【平均200点UP】TOEICコーチングの詳細はこちらから⬇︎
(オンライン・対面)


イギリスは観光客受け入れ拡大

最近は大雨がひどい日が続いていますね。

不要不急の外出は極力控えたいと思う日々です。

さて、本日のテーマは

イギリスでは徐々に海外からの観光客の受け入れが拡大している

https://edition.cnn.com/travel/article/uk-green-travel-list-updates-intl/?hpt=ob_blogfooterold

というCNNの記事から、単語フレーズを勉強していきましょう☕️

日本ではあまり進んでいませんが、どこの国も

「ワクチン接種を済ませているかどうか」

を入国後の隔離しない条件であることが多く、今後海外に行きたい方は「ワクチン接種」が必須になることでしょう。

しっかりと記事中にも「2回のワクチン接種が終了していること」が条件になっているようです。

今日の単語・フレーズ

come into effect

The travel list changes announced will come into effect on Sunday, August 8, in England.

(訳:今回発表されたトラベルリストの変更は、イギリスでは8月8日(日)から実施されます。)

edition.cnn.com

come into effect:熟語「有効になる/実施される/効力を発揮する」と訳します。

この熟語は頻出なので、ぜひ覚えておきたいところです。

「効力が開始する/有効になる」の訳し方でほぼ対応できるので、これだけ覚えておけば十分です。


take advantage of

taking advantage of the gains we’ve made through our successful vaccination program.

(訳:ワクチン接種の成功により得られた成果を活かして)

edition.cnn.com

take advantage of :熟語「〜を利用して/〜を活かして」と訳します。

「騙す」という訳で使うこともありますが、TOEICではあまり見かけない用法です。


町田の大通りからパシャリ📷

先日、町田のカフェで「TOEICテストの計画」を一緒に立てた後にラーメンを食べ帰りの一枚。

それではまた明日☔️


【番外編】おすすめ単語帳 「金のフレーズ」

¥979(税込)/Amazon

☑️初心者〜上級者まで対応
☑️見やすい・例文付きで分かりやすい
☑️軽くてコンパクト
☑️金フレで全ての単語をカバーできる