【8/11|毎日英字新聞】Amazonが不良品対応で$1000まで補償

世界のAmazon



⬇︎【平均200点UP】TOEICコーチングの詳細はこちらから⬇︎
(オンライン・対面)


今やワンクリックで日本中、いや世界中のどこからでも購入できるプラットフォーム

「Amazon」

ましてや「Amazon Prime」を契約していた場合、

「即日購入・翌日配送」なんて素晴らしい流通システムですね。

本日はそのAmazonからの新補償サービスのリリースが出ました。

Amazonが不良品対応で「$1000まで補償」というものです。

https://edition.cnn.com/2021/08/10/business/amazon-returns-damages/index.html

9/1からまずはアメリアで始まるとのことです。

それでは本日も記事の中から単語・フレーズを学習していきましょう♪

今日の単語・フレーズ

(un)willing to

unwilling to compensate valid claims.

(訳:正式なクレームに対する補償に消極的)

edition.cnn.com

willing to:熟語「厭わない/〜する意思がある」と訳します。

unwilling to:熟語「〜に消極的である」(willing to の反対語)

他の例文として

Would you be willing to lend your car to me?
(あなたの車を貸していただけないでしょうか?)

ニュアンスとしては「(快く)〜する」と訳すイメージです。
(大切なのはこの快くという部分ですね♪)


numerous

In recent years, numerous products sold on Amazon have caught consumers’ ire.

(訳:ここ数年、Amazonで販売されている数多くの商品が消費者の怒りを買っています。) 

edition.cnn.com

numerous:形容詞「数多くの/多数の」と訳します。

基本的な単語なので、即答できる単語であるとは思いますが再度チェックしておきましょう✒️

ちなみにこの「ire」は名詞で「怒り」と訳します。
(この単語は難しいですね…)


暑い日が続きますが、コツコツTOEICの学習を頑張っていきましょう☕️

10月開催(10/3)のTOEICが今申し込める最短の日程になります。

このテストに向けての無料相談もこちらから受け付けております📔

それではまた明日♪



⬇︎【平均200点UP】TOEICコーチングの詳細はこちらから⬇︎
(オンライン・対面)