【8/2|毎日英字新聞】オリンピック後の亡命 ..

「亡命」とは

こんばんは、本日のテーマは最近よくニューズで耳にする

「亡命」

という難しい問題のニュース記事から学んでいきましょう🗒

https://edition.cnn.com/2021/08/02/sport/belarus-kristina-timanovskaya-olympics-asylum-intl-hnk/index.html

日本ではあまり、馴染みのない言葉なだけに普段あまり耳にしません。

しかし、オリンピック期間中に亡命に関するニュースを誰もが耳にしたはずです。

一概に結論づけることはできませんが、世界から見て日本は先進的でいかに安全であるか、を垣間見れるような気がしました。

そして世界で争いがなくなり、少しでも平和な世界へと近づいてほしいと願います。

今日の単語・フレーズ

asylum

Timanovskaya approached a Japanese police officer and asked to apply for political asylum,

edition.cnn.com

訳:ティマノフスカは日本の警察官に近づき、政治亡命を申請したいと申し出た。

asylum:名詞「亡命」と訳します。

あまり出てくる単語ではありませんが、政治的な内容を含む文章ではたまに出てくることもあるので覚えておきましょう。


pursue

We’re talking again to her this morning to understand what the next steps could be and what she wants to pursue.

edition.cnn.com

訳:今後何をするべきなのか、そして彼女が何を求めているのかを理解するために朝から彼女と話をしています。

pursue:動詞「追う/求める/追求する」

「pursue」この単語は頻出なので、絶対に覚えておきたい単語です。

Misfortune pursued him whatever he did.
(訳:彼は何をやっても不運がつきまとった)

「つきまとう」と訳すこともあります。

こちらは少し難しい訳し方になりますね。


それではまた明日☕️

私も今日はTOEICの単語勉強をしていました📕