【7/31|毎日英字新聞】あなたにとってベストな睡眠時間は〇時間

TOEICレッスンの空き情報

現在、TOEIC特化パーソナルレッスンの空きが出ましたので、興味のある方はこちら↓をご覧ください。


1日の睡眠時間について

「1日何時間の睡眠時間が果たして一番いいのだろうか」

この問いは非常に難しい問いでしょう。

本日のテーマは

果たして「あなたにとってのベストな睡眠時間は何時間なのか?」

という内容です。
https://edition.cnn.com/2021/07/27/health/how-much-do-i-need-to-sleep-wellness/index.html

これは誰もが気になりますよね。

基本的には7時間前後がベストであると言われています。この記事の中でも

「the “sweet spot” — is to get seven to nine hours of sleep a night.」

と書かれていますね。

sweet spot:「ちょうど良い〇〇」ここでは「ちょうど良い睡眠時間は」と訳します。

今日の単語・フレーズ

straightforward

①The answer of how many hours you need is not so straightforward,
(訳:何時間の睡眠が必要であるかという答えは、そんなにも簡単にでてきません。)

straightforward:形容詞「まっすぐである/簡単/容易」

道案内などではよく出てくる単語ですが、他の場面でも

straightforward documents 「分かりやすい文章」と訳すこともあります。


toddler

Toddlers, who are between the ages of 1 and 3, should get 11 to 14 hours of sleep.
(訳:1歳から3歳までの幼児は、11時間から14時間の睡眠が必要とされています。)

toddler:名詞「幼児」

赤ちゃんはよく寝ますからね..

医学系や科学系の文章でたまに出てくる単語なので、ぜひチェックしておきたい単語です。


今日は、比較的涼しい1日でした。

それではまた明日☕️